動物

動物

1836 まったりネコでも

ネコが2ひき(2011/2/4)昼間に、RIセンターの前を通ったら…おや?近づいてみると…ニャンコが2匹。ひなたぼっこをしています。あ、そっぽ向かれた…おじゃましました~木の上のネコ(2011/5/8)一昨日の朝、学校の前にあるイチョウの木...
動物

1835 サギとカモ@古川(渋谷区恵比寿)

東京メトロ日比谷線の広尾駅から五反田方面に歩くと、天現寺交差点を越えたところで古川という川があります。ちなみさらに先に行くとあの、とんでもなく多くの人たちに幼稚園と誤解されている小学校「幼稚舎」があります。 そういえば、共学なのに女子校と間...
動物

1742 何かよくわかりませんがイモリの写真置いときますね

何かよくわかりませんが理科室にイモリがいたので、そのとき撮った写真置いときますね。
動物

1668 ジョロウグモ

ジョロウグモ(2010/10/31)夏から秋にかけて、ジョロウグモが目立つ季節です。学校のはずれにある、年に数回しか使わないプレハブ倉庫の横に大きな蜘蛛の巣ができていて、そこに「主」がいらっしゃいます。今日はそれを撮影してみました。 蜘蛛の...
動物

1666 コイとカメ@大学図書館前の池

大学図書館の前の池では、コイが気持ちよさそうに泳いでいます。 カメも泳ぎ始めました。。。
動物

1634 蕪島のウミネコ

原子力体験セミナー最終日は昼過ぎに終わることが多いです。で、せっかく青森まで来たのでどこか寄っていこうと、ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されている蕪島に行ってきました。ひっそりした港にいるのは…ウミネコ! …だけではなく、カモ...
動物

1566 昆虫 2011夏

腐れ外道の蝉時雨 (2011-08-18)タイトルに意味はありません。セミつながりでふと思い出したフレーズだったので・・・ということでセミの話です。電灯に引かれて、家の中にセミが入ってきました。せっかく捕まえて外ににがしてやっても、また光を...
動物

1508 帰りにカエルが・・・

昨夜(注・本記事は旧ブログで2011-04-12に更新)7時頃学校から帰るときに、高校のフェンスのところにカエルが。 しばらく時間をおいて撮った2枚の写真。全然動いていません(泣)。こちらに気づいているはずなのに。さわったらあっさりと捕まり...
動物

1476 子ネコ・・・

学校の敷地内で子ネコが生まれました。以前から学校の敷地内ではネコが何匹も生活しているのですが、ニャーニャー鳴いていたのを発見されました。そのままだといろいろ困るので、とりあえず保護して見ると、ようやく毛がかわいて、目はまだ開いてないくらいの...
動物

1473 サクラの木のイモムシ

シダレザクラの木の下でイモムシを発見 背中に2本の線、そこに挟まれるように節ごとに◇◇の模様が。 動画では垂直な壁を上ったり下りたりしています。 どっちに行こうか頭を振り回しているのがなんとなくかわいく思えてきます。
スポンサードリンク