見学・受講 1616 原子力体験セミナー2002.03 昔の画像データを整理していたら、原子力関係の研修会の写真や記録がたくさん出てきたので、これから断続的にアップしてみようと思います。学校も自宅も東京の私が、東海村に、若狭湾に、六ヶ所村など、全国津々浦々に教員対象の原子力の研修に行ってきました... 2024.08.10 見学・受講
見学・受講 1540 2011年2月の実験トライ ※この記事は旧ブログで2011年に更新されたものに一部修正を加えたものです。{実験トライ」とは仲間内で開いていた理科の研修会の名前ですが、たぶん現存しません。2011年2月の実験トライは13日(日)に、慶応幼稚舎で行われました。液晶を作ろう... 2024.07.02 見学・受講
見学・受講 1518 宇宙教育指導者セミナー 宇宙教育指導者セミナー(2010/9/14) ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| 一般人のふりしてセミナーに潜入したら | |@_,.--、_,> 講師が知り合いの先生だったでござる の巻 ヽヽ_... 2024.06.22 見学・受講
見学・受講 1512 セミの抜け殻しらべ またもや、世界銀行東京事務所のイベントに参加してきました。(注・2010年の話です)セミの抜け殻しらべ:抜け殻を通して見えてくる都市公園の自然環境~一般市民による生物多様性・自然環境モニタリング調査の1例として~1時間半だし、夕方まで虎ノ門... 2024.06.20 見学・受講
見学・受講 1504 エネルギー体感教室 (2010/8/7-8) この記事は、2010年8月7日・8日に更新されたもので、当該研修会も2010年に行われたものです。リンク以外の青字は、2024年6月に修正・追記したものです。 8月の6日(金)・7日(土)は、全中理や理科教育学会や科教協などががこぞって全国... 2024.06.16 見学・受講