千葉県市原市にある田淵地磁気逆転地層を観に行ってきました。話題の「チバニアン」ですね。
市原市が無料駐車場を整備してくれている粋な計らい。
パンフレットの設置台もあり、ここから進んでいきます。
結構急な坂を下っていきます。これは帰りは登山レベルに疲れそう。
なんかあまり見ないタイプのシダや、
マムシグサの実(有毒)があります。
説明、というより注意(免責?)の看板がいくつも建っています。
すべっても+ころんでも=すべて自己責任
たしかに滑りやすいですが、駐車場からチバニアンまでの道は民有地で、ご厚意により通らせて(そして見学させて)いただいているので、すべったり転んだりしても、道の整備が悪いからだと文句を言うのは筋違いでしょう。
ちなみに、15分で学ぶチバニアン
地層の見られる崖面は、養老川に直接面しています。
そしてここが、田淵地磁気逆転地層です。
何か赤、緑、黄色の杭やプレートがありますね。何でしょうか。
コメント