PR

0575 東京国立博物館のツバキ

上野にある東京国立博物館は、知る人ぞ知る植物スポット。あ、科博ではありませんよ。トーハクの方です。

ホシボタン Camellia japonica Linn. cv.
ツバキ科:属 <星牡丹>ヤブツバキの園芸品種

アマノガワ

ランビョウシ <乱拍子>

キンギョツバキ  Camellia japonica Linn. cv. Quercifolia
<錦魚椿> 葉の先が3~5裂しキンギョの尾のようになる 花は赤色一重

オオニジ  Camellia japonica Linn. cv. Oniji
<大虹> 明石潟の枝変わり 八重咲で紅桃地に白の斑がはいる

フクリンイッキュウ  Camellia rusticana Honda cv. Fukurin-ikkyu
<覆輪一休> ユキツバキ系の園芸品種 花は淡桃地に紅絞りと白覆輪 葉に黄緑色の覆輪斑

コモミジ  Camellia japonica Linn. cv. Komomiji
<小紅葉> ツバキの園芸品種 花は白色地に淡紅色の絞りがはいる一重 八重咲き

ベニオトメ  Camellia japonica Linn. cv.
<紅乙女> 花はオトメツバキと同じ千重咲で紅色


コメント

タイトルとURLをコピーしました