1716【街化石】東京ガーデンテラス紀尾井町
東京ガーデンテラス紀尾井町は赤プリこと赤坂プリンスホテル(のちにグランドプリンスホテル赤坂と改称)の跡地に建てられた大型複合ビルです。
余談ですが、赤プリ(グランドプリンスホテル赤坂)の新館は丹下健三が設計した40階建ての建物で1982年11月竣工、1983年3月7日営業開始。2011年3月をもって閉鎖、2012年6月に解体開始となりました。営業期間が28年で老朽化を理由に解体してしまうのは寂しい、もったいないという声も当時あったそうです。
でも、当時の富士・安田系(「やすだけい」を変換したら「保田圭」が出て来た…)が鳴り物入りで1992年に竣工した大手町フィナンシャルセンターが2011年2月より解体されたので、地下4階、地上24階の超高層ビルの寿命がわずか19年でした…。
ちなみにどちらのビルも解体にテコレップシステムを採用しており、赤プリの解体時には美しく解体されたなどと新聞やテレビで多く取り上げられましたが、初めてテコレップシステムを採用した大手町フィナンシャルセンターでは話題になりませんでした…。
行ってみたらこんな飾りが…
階段の壁もジュライエロー
プリンスギャラリーに向かう壁もジュライエローです。べレムナイトはたくさんあるのですが、アンモナイトはガーデンテラス全体を探しても結局一つしか見つかりませんでした。
プリンスギャラリーとは少し離れたところにもジュライエローはあったのですが、アンモナイトは見つからず、べレムナイトや厚歯二枚貝が見つかる程度でした。
おまけ 赤坂プリンス クラシックハウス(旧李王家東京邸)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません