理科室の天井プロジェクタが故障したので、久しぶりに昔ながらのOHPを使ってみようと画策したわけだ。
スイッチを入れてもランプがつかない…ランプが切れているのかなと思って中を開けたら、違った。ランプそのものがない(^^;)
ランプはどこだ?と探してみたところ
近藤電機工業株式会社の映寫用電球を発見。
ちなみに山口県立山口博物館に収蔵されています。
FUJI LAMPのツインフレクター 21.5V 150W
一度、ebayで55USドルで売られていましたのを見たことがあります。
USHIO のハロゲンランプ 100V 650W
価格:5,756円 |
USHIO ハロゲンランプJPD 100V 650W
ウシオライティング|USHIO LIGHTING JPD100V650WC 電球 ハロゲンランプ JPD標準タイプ クリア [R7S /電球色 /1個][JPD100V650WC] 価格:5,038円 |
だがしかし、OHPに合うランプが見つかりませんでした(泣)。
コメント