紅千鳥
緋赤色の一重咲き。 江戸時代からハナウメの代表的品種で遅咲き。花弁の内側に雄しべが変化した旗弁(きべん)が出るものがあり、この旗弁を千鳥に見立ててこの名前が付けられました。
藤牡丹枝垂
藤牡丹枝垂れは花梅・豊後系・豊後性・遅咲き性、薄紅色、八重咲き、大輪枝垂れ。若木のうちからしだれるのが特徴。
開運
遅咲きの紅梅「開運」。運は最後に開けるのですね。深い。
八重緑萼枝垂
花梅-野梅系青軸性園芸品種「八重緑萼」が枝垂れた品種
青軸
緑がかった白の一重の花。花梅とするのもよし、実梅とするのもよし。
コメント