PR

0290 江の島(3) 岩屋

江島神社からさらに歩いていくと

海食棚と海食崖が。岩屋方面へ。この道を通っていくと、岩屋の洞窟があります。ちなみに洞窟は大人500円、子供200円。

海食棚もすごいです

この辺りでイソヒヨドリを見かけました。

 それからフジツボ。
 そういえば、海水浴に行って、フジツボでひざを軽く切ってしまったけれど、大したケガではないのでそのままにしておいたら、後日、歩くとひざからジャリジャリ音がしたので、病院に行ってレントゲンを撮るとひざのお皿にフジツボがびっしりと育っていた…という都市伝説がありましたね。科学的にはほぼあり得ないらしいですが。

水たまりと思いきや、そこには生物がたくさんいて

アメフラシも発見。

海食崖に深い海食洞があって、そこが岩屋となっています。

上が砂岩、下がれき岩です。

これも「亀石」
 

裂け目から植物が

でも上の方はちょっと違う茶色い地層が

トビもよくいます。食べ物とか持ってかれないように注意。


岩屋の中の洞窟にも入れます。(有料)


コメント

タイトルとURLをコピーしました