0389 高中學校鑛物敎材 地下資源の研究 20種

高中學校鑛物敎材 地下資源の研究 とラベルの付いた 縦12cm×横17cm の赤い紙箱。

ふたの裏には鉱物名の一覧が手書きで書かれ印刷されたものが貼られています。
下に東京生活科学研究所 東京都北多摩 と書かれていましたが、北多摩以降の住所は紙が着れていてわかりません。

20種の鉱物があります。

1 辰砂 奈良県駒帰

2 錫石 岐阜県苗木

3 赤鉄鉱 朝鮮利原

4 班銅鉱 静岡県河津

5 孔雀石 福島県高倉

6 菱鉄鋼 馬来半島 ヂョホール

7 じやすぽーる 長野県平穏  (Diasporite ダイアスポア)

8 鉄礬土 朝鮮

9 熔岩 伊豆天城山

10 火山礫 伊豆大島

11 火山灰 伊豆大島

12 閃緑岩 福島県石川

13 角閃石 長野県大日向

14 礫岩 埼玉県三澤

15 砂岩 静岡県浦川

16 凝灰岩 栃木県大谷

17 角閃片麻岩 岐阜県神岡

18 紅簾片岩 埼玉県秩父

19 石墨片岩 静岡県浦川

20 緑泥片岩 静岡県浦川