1298 GSアルカリ蓄電池

理化学用GSアルカリ蓄電池です。横の長さが20cm以上あります。

ラベル。電圧6V。発売が…島津製作所。そういえば、先日のマッチ製造順序及其製品標本も島津製作所標本部(現在の京都科学)でしたね。このさい、一度、島津創業記念資料館に行ってみたいものです。

話を元に戻して、フタ。 本品はアルカリ式蓄電池です 希硫酸を絶対に注入しないでください という切実な訴え。硫酸を入れた鉛蓄電池もあって、アルカリ蓄電池は珍しかったのでしょうか。

ふたを開けて電極。この蓄電池は5つのセル(もしかしたら乾電池の「単1」とかの「単」のもとにあたる「単位電池」ってこれか?)があって、そのうち3つ直列につないで3.5(3.6?)V、全部つないで6Vというしくみなのでしょう。

肩ひもらしきものがついています。ショルダーバッグ代わりには危なくてしないと思うのですが、別の使い方があったのでしょうか。