6月23日
食ってる食ってる。450粒の卵があって、たぶん途中で死んじゃったやつを除いても400頭くらいありそうなので、5齢となると桑の量が半端ない。えらいこっちゃ。
6月27日
カイコが1頭だけ頭部が黒くなって死亡。あと少しで繭つくれたのに…、似た症状のものをネットで探すと、ウイルス性の病気の可能性が…広がらないといいけど…
というか、そろそろ繭を作るころなんだけど、相変わらず桑を食べまくってその気配がない…。
6月28日
繭作らないなーと思っていたら、すみっこで新聞紙の隙間を利用して2個も繭が作られていたことを発見!まじか!
後に続くやつはいないかと、慌てて段ボールでまぶしを作成。ただ箱が小さいのでそんなに入らない。大量入居用のマンションをつくらねば…
6月29日
400頭あるカイコを3つのグループに分ける。
すでに熟蚕となっているお蚕さん⇒まぶしマンションを作って放り込む。
黄色っぽく、桑の葉を食べなくなっているお蚕さん⇒容器Aへ
まだ桑の葉を食べているお蚕さん⇒容器BCへ
たぶん半分以上がまだ桑の葉を食べてるグループです。
ということで熟蚕さんの入居するまぶしマンション。レターパックライトの封筒のボール紙を切って作りました。
するとさっそく繭を作るやつが
ちなみに 16時⇒18時20分ごろ⇒22時ごろ
16時と22時
18時50分と22時
コメント