まずは18:28撮影。ふつうの満月。
21:45 部分月食が始まりました。(撮影は21:57)
23:05 いよいよ皆既月食です。
23:09撮影
23:32 皆既月食のピーク
23:58 皆既月食の終わり
00:01 00:08 撮影
00:11撮影(ウサギさんの向きに注目。逆さになっています)
00:16 撮影
01:03 撮影
01:07 撮影
01:18 月食終了
気になるのがシャッター時間。三脚がないので、長くするとピンぼけがおこる。かといって短いと暗い…。来年は三脚を買おう。
まずは18:28撮影。ふつうの満月。
21:45 部分月食が始まりました。(撮影は21:57)
23:05 いよいよ皆既月食です。
23:09撮影
23:32 皆既月食のピーク
23:58 皆既月食の終わり
00:01 00:08 撮影
00:11撮影(ウサギさんの向きに注目。逆さになっています)
00:16 撮影
01:03 撮影
01:07 撮影
01:18 月食終了
気になるのがシャッター時間。三脚がないので、長くするとピンぼけがおこる。かといって短いと暗い…。来年は三脚を買おう。
コメント