「理科室コレクション」のカテゴリーで紹介されているもののうちのいくつかは、すでに廃棄処分の憂き目に遭ったものです。
テイエス電流、抵抗、電熱實験器とかは使えないし、ナショナルビデオテープNV-P75もデッキがないし、あったとしてもわざわざこれに録画しないでしょう。剥製も以前から置き場所の問題があり、それがとうとう校舎改築の憂き目にあって廃棄処分、などなど。
むしろ、捨てる前にせめて記念に撮っておこう…というケースも多いです。
今回のこれは、2001年のもの。平成、それどころが21世紀で古いものではありません。でも、内容的には古く、同じような新しい資料もたくさんありますから、捨てようかと思って最後にここに紹介します。
それが、この小冊子、ハルとユウ ふたりはともだち
ウサギのハルとペットボトルのユウが、一緒にペットボトルの再生工場に行く話です。そこにペットボトルのリサイクルの解説の資料がついています。
小冊子には、CD-ROMもついています。
別バージョンのお話動画です。
この小冊子は、繊維商社 『株式会社チクマ』が制作したもので、2001年のエコプロダクツで制服リサイクルのブース展示をしていた時に興味をもったときに頂いたものです。そういえば、エコバッグも一緒にもらいました。
一方、ハルとユウは現在、絵本になっているし。
新品価格 |
と、ひととおりブログ書くためにいろいろ見ているうちに、貴重なものの気がしてきて、捨てずに、もうしばらく保管しておくことにしました。
でも本当は、貴重なものだから捨てられないんじゃなくて、ハルとユウに「物を大事にしてね」と言われたような気がしたから捨てられないのかもしれません。。。
コメント