島津製作所標本部の標本を紹介しまくっていますが、次は西洋紙製造順序及製品種類標本です。
ふたの裏に製法がある、これもお約束。
スタートが藁、木材、紙くず、襤褸(ぼろ)
これが全貌です。
木材と藁。
機械的木材パルプ、重亜硫酸石灰(亜硫酸水素カルシウム Ca(HSO3)2 )
襤褸(ぼろ)、漂白粉
未晒パルプ、苛性曹達(水酸化ナトリウム)
松脂、樹脂石鹸
硫酸礬土(硫酸アルミニウム)、白土
抄紙原料液、晒パルプ
紙屑、離解シタル紙屑
タルク、澱粉
染料 配合セル原料
石灰乳 硫酸
そして製品。
列ごとに、未晒SP,晒SP、濾過紙
ライスペーパー、硫酸紙
ハトロン紙
模造紙
新聞用紙
ボール紙
吸取紙 畫紙
ラシャ紙 書簡紙
ワットマン紙 艶紙
上質紙
コメント