PR

1690 Kids ISOを振り返る(9)

RosettaStone返品記

※これは2011年当時の話なので、現在のRosettaStoneの返品システムと異なっている場合があります。

Day1

発売直後の3月に、定価79,800円で購入したRosettaStone。それが今、期間限定で8月末まで49,800円で売っている(楽天市場では54,800円+最大9%ポイント還元)。

しかも、春休みは4月頃は毎日のようにがんばっていて、一気にレベル3まで到達したが、GW前にはまったくもう…。

んなわけで、購入6ヶ月を目前に返品してみよう、という企画。
まずはRosettaStoneの楽天市場店のサイトに飛んでみる。あれ、3月の時はたしかどこかに返品方法が書かれていたはずなんだけれど…
返品保証のページ(現在はリンク切れ)に行ってみる。

電話で問い合わせようかと思ったら、受付時間外。よっしゃ、オンラインフォームからの問い合わせだ。
ネット情報で返品するときは「受注番号」が聞かれるということなので、先回りして出しておく。
すぐに受信しましたメールが返されてきました。2~3日に連絡するとのこと。

Day2

その翌日。さっそくロゼッタストーンカスタマーサービスから返事が来た。
いつもの返品処理、ということで手慣れているのだろうか。この後の流れが詳しく説明されている。

まず、ロゼッタストーンを使えないように、非アクティブ化をしなくてはならない。
これと引き替えに「非アクティブ化コード」をゲットする。

非アクティブ化の方法
1)ロゼッタストーンを起動します。
ユーザー選択画面上の[開始]は押さずに、画面右上のメニュー?の
左隣のアイコンをクリックし、
[言語の追加または削除]-[製品の非アクティブ化]の順にクリックします。
2)非アクティブ化する製品にチェックを入れ、
「選択した製品の非アクティブ化」をクリックします。
3)[はい、非アクティブ化を続けます]をクリックします。
4)アクティブ化コードと非アクティブ化コードが表示されます。
5)非アクティブ化コードをメモ帳などに控え、
「OK(コードを記録済み)」をクリックします。

ということですが、操作自体は全く難しくない。
しかし
3)[はい、非アクティブ化を続けます]をクリックします。
この操作、この操作が重い。

これをクリックすると、もうロゼッタストーンができないんだ。
最後まで終わらなかったな。買った直後は毎日やっていたのに。
どうしてこうなっちまったんだろう。残念だけどすべては自分の不徳のいたすところだ。
私の低い英語力に見かねて、せっかくこれはいいよと紹介してもらったのに…。
そうだ、最後にもう一度だけロゼッタストーンをやってみようか、
いや、決心がにぶる。
というか、うっかりすると半年の保証期間を超えてしまう。

今、万感の思いを込めてクリックする。
今、万感の思いを込めて非アクティブ化される。
一つの旅が終わり、また新しい旅立ちが始まる。
さらばロゼッタストーン。さらば英語が得意な自分。さらば少年の日よ。
                ・・・あやまれ!!星野鉄郎さんにあやまれ!!

クリック後、アクティブ化コードと非アクティブ化コードが表示され、それをキャプチャする。
キャプチャした画像ファイルをお問い合わせフォームに添付して送る。
これで返信待ち。

Day3

さらにその翌日。
ロゼッタストーン カスタマーサービスからメールが届いた。早い。
返品番号(RMA番号)がかかれていた。

>・同梱物はすべて傷などのない状態でご送付ください。
こんなこともあろうかと、外箱はもちろん、小物を入れていたビニール袋や
箱の中のすき間を埋めるために入れてあった、ひねった紙切れまで
すべて保管していたのさ!

>・このメールを受信された日より、返送を2週間以内に完了してください。
しかし2週間ギリギリだと、購入から180日が超えてしまうので、万一の
ことを考えるとさっさと送っておいた方がいいかなと。

>返金については
>クレジットカード払いの場合は、後日返金。
>銀行振り込みの場合は、口座番号を知らせる。

そういえば、クレジットカード+楽天ポイントで買った。
楽天ポイントはポイントで返されるのかな?謎だ。

>・送料はお客様ご負担となります。
郵便局からゆうパックで送る。800円也。
発送伝票に返品番号を書くのを忘れずに!


余談。一部情報によると、
しばらく、ロゼッタをやっていないと

「最後にご利用いただいてから少しお時間が経ちましたが
何かお困りのことや、弊社でお手伝いできることがありましたら、
お気軽にお知らせ下さい。」

というようなメールや電話が来たという報告が。
うちには全くこなかったが…

Day6

品物を返送してから3日後。

またもやロゼッタストーン カスタマーサービスからメールが届いた。対応が早い。
あまりに好感が持てるので、やっぱりもう一度買ってしまおうかという衝動に駆られてしまう・・・。

それはともかく、今回のメールの内容はちょっとイレギュラーっぽい。

返品にあたって、クレジットカード経由で料金の払い戻しをしようとしていたけれど、楽天市場経由での返金手続きに滞りがあったということで、銀行口座への返金をしたい、とのこと。それで口座番号を教えてほしい、という連絡。

たぶん、返品が届いてからせいぜい1日しか経っていないのに、「手続きに滞り」というのもかなりスピーディーな話。おそらく「手続きができない」ということなのでしょう。

待てよ、ということはもしかして、
クレジット枠や楽天ポイント(しかも期間限定ポイントを含む)が現金化されてしまったってこと?!

つえー。次回はいよいよ返金編か。

Last

>早速、ご申告口座への払い戻しお手続きをいたしました。
というメールが9月7日に届いて、

このとおり、9月12日に79,800円全額が現金で振り込まれていました。

ちなみに現在、3月に79,800円で買ったものが、秋のトライアルキャンペーンで49,800円だそうです。。。そういえば8月にも円高還元セールとかいって、49,800円だったような気が…。しかも8月末までだったのが好評につき9月5日まで延長していたような気もします。

それはともかく、ありがとう 
ロゼッタストーンジャパン(カ
君のことは忘れないよ!

    RosettaStone返品記・完

ロゼッタストーン 最新版 24言語 Rosetta Stone 無制限 Online Subscription付き Rosetta Stone Windows/Mac [並行輸入品]

新品価格
¥57,000から
(2024/9/8 20:43時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました