理科室にある火成岩の在庫
火山岩
流紋岩 Rnyolite(Llparite)
秋田県北秋田郡花岡町
流紋岩(石英粗面岩) Rnyolite(Llparite)
長野県小県郡和田村東餅屋和田峠
流紋岩とは成分が花崗岩に相当する酸性の火山岩で、大部分ガラス質または潜晶質の石基中に石英、長石の斑晶を含むもので、岩石全体が斑状粒状、等顆状等種々の組織を呈する。
角閃安山岩 Horblende andesite
大分県高崎町
角閃安山岩 Horblende andesite
群馬県榛明山
普通輝石安山岩 Augite andesite
神奈川県足柄下郡岩村
輝石安山岩 Augite andesite 神奈川県足柄下郡真鶴町
普通輝石、斜長石及び石基からなり、輝石は黒点、斜長石は白い斑点。斜長石は亜灰長である。
安山岩 神奈川県足柄下郡岩村
玄武岩 Basalt 栃木県下都賀郡岩舟町和泉
塩基性斜長石・輝石・かんらん石を主成分とし輝石・かんらん石は斑晶をなして散在する。
玄武岩 Basalt 栃木県下都賀郡岩舟町和泉
浮岩 Pumice 東京都伊豆新島
半深成岩
輝石玢岩 Augite Porphyrite 山梨県西矢代軍栄村上佐野
深成岩
黒雲母花崗岩 biotite granite 茨城県西茨城郡稲田町
黒雲母花崗岩(稲田みかげ) biotite granite 茨城県西笠間市稲田
石英閃緑岩 Quertz diorite 山梨県大月市笹子
石英閃緑岩 Quertz diorite 山梨県大月市笹子
斑糲岩 Gabbro 静岡県引佐郡三ケ日町只木
塩基性斜長石と輝石とからなる中粒~粗粒の完晶質の岩石を正規の斑糲岩とする。時に角閃石、かんらん石、黒雲母などを主成分とすることもあり、その含有鉱物により角閃斑糲岩、かんらん斑糲岩と名づけられる。
石英斑岩 Quartz Porpnyny 滋賀県大津市藤尾町
蛇紋岩 Serpentine 埼玉県秩父郡皆野町
コメント