0600 野菜の道管を染色してみよう! パセリ・アスパラガス編

2023年6月25日

植物の道管を調べる実験で、以前、双子葉類のセロリを使ってやってみたが、またやってみた。しかも今度はは単子葉類のアスパラガスやカイワレも使って。

まずはカイワレ。

そして、セロリとアスパラガスだが、自宅で食紅をとかした水を入れて放置した。

ところが、ミミちゃんが何だろう?とやってきて、赤い水を飲もうと悪戦苦闘。
ミミの水はちゃんとあるでしょ。といっても、こっちに興味をもったらしく、戻って来ちゃう。
いかん、このままではセロリを倒して水をこぼしてしまう。。。食紅も飲ませたくないし。


セロリの結果は前回の方がきれいなので省略。ただ、縦に切ったのがあるのでそれだけ紹介します。
赤いスジがはっきりわかります。

今度はパセリにオレンジ色の切花着色剤を吸わせて道管を染めてみた!

横断面

縦断面

そしてアスパラガス。

横断

縦断