冷蔵庫のにおいをとる消臭剤の中には、においをとる成分が入っています。においだけでなく、実は色もとれます。
で、具体的な商品名で言うと、「キ○コ」を使って実験しようかと思ったのですが、いつのまにかキ○コは、ゼリータイプのものしか販売していなかったのです。
【美浜卸売】キムコ ジャイアントタイプ 冷蔵庫用脱臭剤 162g×4個セット 新品価格 |
そこで、使ったのがノンスメル。
手作り電池で「ノンスメル電池」というのがありますが、「キ○コ電池」ではない理由が今、初めてわかりました。。。
新品価格 |
さて、その活性炭を袋から出してプラスチックのコップに入れ、水を加えてかき混ぜて洗い、上澄み液を流してすてます。活性炭をコーヒーフィルターに移します。プラスチックのコップに水を取り、これに少量の緑色の食用色素を加え、水に色をつけます。水の中に、洗っておいた活性炭の入ったコーヒーフィルター(またはお茶パックをつけます。ときどきゆすりながら、30分~1時間ほどつけておきます。
そうしたら緑色は薄くなったような気がするのですが、いかんせん、活性炭の洗浄が甘かったらしく、
フィルターから活性炭が漏れたようで、むしろ黒くなってしまっています(泣)
コメント