PR

1224 アメンボが浮く水、沈む水

モールやエナメル線を使ってアメンボを作って、水に浮かせてみよう。
本物のアメンボでやるとアメンボに迷惑だから、モールでアメンボを作ります。

つくりかた。まずモールを

手芸モール 工作モール 10色混色200本 カラーモール クラフトモール 骨格モール カラフル DIY飾り物 造形材料 学校 手作り素材 クリスマスツリー飾り

新品価格
¥1,380から
(2024/1/13 22:04時点)

3本用意して

真ん中だけねじって

orzっぽく折り曲げて完成

さらに足の部分が長ければ、足の先を丸くすると浮きやすくなります。
もし沈んじゃったらよく水をふいてから再チャレンジ!


水に浮いたら、その水に1滴だけ台所用洗剤をたらしてみよう。すると…(TT)

沈んでしまいました。次の動画でその様子を見ることができますが、洗剤を垂らした左側の足が先に沈んでいった点にも注目しましょう。

これは、水のもつ「表面張力」によるものです。
水は小さなつぶが集まってできています。その水の粒同士は、おたがいに引っ張り合って、小さくまとまろうとします。その結果、水は全体的に丸い形になろうとするのです。このような力を、表面張力といいます。朝露が丸かったり、コップいっぱいに注いだ水が真ん中にふくらんでいるのも、表面張力のおかげなのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました