0695 古い電球

技術室を掃除して出てきた訳の分からない古いものシリーズ。

今回は電球です。

妙に丸っこい電球。
ちなみに、マツダは1962(昭和37)年に東芝となった。
東芝の日本初の白熱電球 暗闇を照らす一筋の光のページも読んでおこう。
一方「コロナ」はよくわからない。コロナ産業株式会社かな?とも思うけど確証がないし、それ以上に「コロナ」で検索すると新型コロナウイルス関連のページに埋もれてしまう…。
ご存じの方、コメントでも下さるとありがたやありがたやです。

ソケット付き電球も発見。

蛍光灯 キトウ? このあたり、詳細をご存じの方、教えてくださるとうれしいです。

カラー電球。ちょっち光らせてみたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました