日本水準原点からちょっと離れたところに高い柱のようなものがあります。
これが電子基準点「東京千代田」です。
こっちも中を開けていました。ですよねーって感じで、水準原点ほどのインパクトはない罠。
その隣に基準点も
日本水準原点の近くには、「甲、乙、丙、丁、戊(ぼ)」と名づけられた一等水準点が5点あります。「甲、乙、丙」も重要文化財に指定されていますが、普段は鉄の蓋で覆われて見ることができません。一方、一等水準点「丁」は地上にあっていつでも見れる気さくなヤツです。
おまけ。近くの歩道で見つけました。
コメント