PR

0245 凹レンズ、凸面鏡、凹面鏡

中学校の学習指導要領外ではありますが、凹レンズ、凸面鏡、凹面鏡のそれぞれで光の進み方を実験してみました。

凹レンズ

凸レンズが光を集めるのに対し、凹レンズは逆に光を拡散させるのです。

凸面鏡

 平行に入った光がこれまた外に拡散されますが、これは逆に言うと、凸面鏡は同じ面積の平面鏡以上に広い範囲を映すことができる、というわけで、この性質はカーブミラーにも使われています。

以前写真に撮って使う機会がなかったカーブミラーの写真をここぞと使います。
ちなみに、鏡で反射した太陽光が道路にあたって、鏡より大きな円ができています。推理小説のトリックに使えそう。


凹面鏡

 こちらは平行に入った光が1点(焦点)に集まっています。夏の暑い日に太陽に向けて大きな凹面鏡を置き、l焦点に水の入ったやかんなどを置くと、沸騰は厳しいかもしれませんが、かなり熱いお湯になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました