PR

0404 放射能鉱物標本

※本記事は2010年08月1日に更新したものです。

今回の理科室コレクションは、昨年(2009年)の新指導要領がらみの予算で購入した「放射能鉱物標本9種」です。
さて、どんな鉱物があるのでしょうか…?

まずは箱です。普通の木の箱。さすがに新しいです。

ふたを開けてみました。実際には各鉱物が包装紙で一つずつ包まれていましたが、それをとるとこんな感じです。

1番。 Autunite 燐灰ウラン石(リン酸塩鉱物)
Ca(UO2)2(PO4)210-12H2O  岡山県上斎原村人形峠

2番。 Samarskite サマルスキー石 (酸化鉱物)
 (YFeⅡFeⅢU,Th,Ca)(Nb,Ta)O4  Tsaramanga,Antisrabe Madagascar

3番。 Columbite コルンブ石(酸化鉱物)
(FeMn)(Nb,Ta)2O6 Genipapo Deitinga,Minas Gerais, Brazil

4番。 Coffinite コフィン石 (ネソ珪酸塩鉱物)
UⅣ{(SiH4)O4]  Ambrosia Lake area, Grants, Valencia Co., New Mexico, USA

5番。 Uraninite 閃ウラン鉱  (酸化鉱物)
 UO2 Svornost Mine Bohemia, Czech

6番。 Uranpyrochlore ウランパイロクロア(ウランマイクロ石)  (酸化鉱物)
(UCaCe)2(NbTa)2O6(OHF) White Cap Pegmatite, Jefferson Co., Colorado

7番。 Allanite 褐レン石・単斜晶系
(Ca,Ce)2(FeⅡFeⅢ)Al2(O)(OH)(SiO4)(Si2O7) 福島県伊達郡川俣町水晶山

8番。 Torbernite 燐銅ウラン石 リン酸塩鉱物
 Cu(UO2)2[PO4]2 10-12H2O Lawson’s Mine, Spruce Pine, North Carolina, USA

9番。 Hokutolite 北投石 硫酸塩鉱物
(Ba,Pb)(SO4) 斜方晶系   秋田県仙北郡田沢湖町玉川温泉

さて放射能鉱物というからには、どの程度のものなのかを確認しておきたいところです。

それで、これ。サーベイメーター。ガンマ線をはかるシンチレーションサーベイメータ、アロカの TCS-171

値段が気になるところですが、名古屋大学が529,200円で買っている記録がありました(現在はリンク切れ)。
何でソンな貴重品がこんなところにあるかというと、以前、大学が管理下にない放射性同位元素を発見したということがあり、その再発防止策として、管理区域外の放射性同位元素に対する全学施設点検を年1回実施することになったため、中学校でもやれ!とこっちに回ってきたのです。たぶん日本全国探しても、業務に管理区域外の放射性同位元素の点検をするっていう仕事がある中学校教師は他にいないんじゃないかと…。(2023追記 そういえここ何年もやってないなぁ…ほとぼりが冷めたからかな?)

それはともかく、これを使ってこの標本の鉱物を調べてみました。

こんな感じでほとんど接触に近い状態ではかってみたところ、

結果は次の通りです。
0 バックグラウンド  0.04μSv/h
1 燐灰ウラン石    0.07
2 サマルスキー石   0.08
3 コルンブ石     2.29
4 コフィン石     0.26
5 閃ウラン鉱     0.16
6 ウランパイロクロア 0.08
7 褐レン石      0.12
8 燐銅ウラン石    0.08
9 北投石       0.09

ということで、3 コルンブ石の圧勝でした。サーベイメーターがガーガー逝ってるし。。。
ちなみにこのコルンブ石を1年中肌身離さず置いておくと人が受ける線量は
2.09μSv/h × 24h/d × 365d/y ÷ 1000 = 18.3mSv/y
年間18.3ミリシーベルト たいしたこと…あるなぁ※。
ほんとはアルファ線の内部被爆とかも検討しなくてはいけないのかもしれないけど、よくわからないのでスルーします。。。

※一般の方が自然界から受ける被ばく線量 :年間約2.4ミリシーベルト
 放射線障害防止法による一般公衆の線量限度 :年間1ミリシーベルト
     放射線業務従事者が受ける線量限度 :年間50ミリシーベルト
 ただし、200mSvより低い線量では全身に被爆しても臨床症状が確認されていません。

 ところで、中学理科の新指導要領(注・平成20年改訂)で放射線がはいったため、ウチの学校のように放射能鉱物標本を買った、あるいはこれから買うところも多いと思います。すると、きっとこれからいろいろ疑問や不安や(ときにはパニック?!)が起こるのではないかと。すなわち、放射能が出ている鉱物と言うことで、「生徒に見せて大丈夫だろうか」「保管は何か特別なことしなくていいのかな…鉛の箱に入れるとか」「こんなものを授業で使うなんて!」などなど。授業でちょこっと使う程度なら(先生も含めて)安全ですよ、と説明できる資料が必要になってくる、と予測します。

2ちゃんねるに取り上げられていたようです(2011-05-15)

このブログが2ちゃんねるに紹介されていました(笑)
緊急自然災害板の「ガイガーカウンター持ってるやつに質問するスレ」です。

もっとも質問されても、ガイガーカウンターはRIセンターに返しちゃったから、ご期待に応えられないような希ガス。

ガイガーカウンター持ってるやつに質問するスレ

614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : : 2011/04/20(水) 17:26:37.46 ID:Sk9iVYWb0 [2回発言]
50万円のNaIシンチレーションサーべーメーターがある中学校…

諸国民の理科 放射能鉱物をサーベイメーターで調べてみる。
http://rikatime.blog110.fc2.com/blog-entry-176.html

615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : : 2011/04/20(水) 17:29:21.25 ID:Sk9iVYWb0 [2回発言]
>何でソンな貴重品がこんなところにあるかというと、
>以前、大学が管理下にない放射性同位元素を発見したということがあり、
>その再発防止策として、管理区域外の放射性同位元素に対する
>全学施設点検を年1回実施することになったため、中学校でもやれ!
>とこっちに回ってきたのです。たぶん日本全国探しても、
>業務に管理区域外の放射性同位元素の点検をするって言う仕事がある
>中学校教師は他にいないんじゃないかと…。

9ヶ月後、県単位の広さが管理区域並の線量率になるとは…

ええ、予想だにしませんでしたとも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました