植物

植物

0756 アオノリュウゼツラン

アオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭) Agave americana var. marginataリュウゼツラン科アガーベ属 メキシコ原産 日本では小笠原に分布 この植物の最大の特徴は、なんといっても開花の珍しさ!花が咲くのは30年に一度とか...
植物

0715 アオノリュウゼツラン2023@新宿御苑

暑い夏。また今年もアオノリュウゼツランの季節がやってまいりました。今年の開花情報は、川口グリーンセンター(埼玉県)鶴見緑地(大阪府)東そのぎインターチェンジ(長崎県)五島市立奥浦小学校(長崎県)と入ってきているんですが、肝心の都内は…、とい...
植物

0656 さくらの里・桜編

静岡県伊東市の大室山麓にさくらの里という公園があります。約40種1500本の桜が植栽されており、公益財団法人日本さくらの会指定の、さくら名所100選の一つでもあります。 伊東桜伊東市の城ヶ崎で見出されたソメイヨシノ系の品種。 熱海桜 三波川...
植物

0640 マツの花粉

マツです。 雄花から花粉を取り出し、顕微鏡で観察してみました。意外に簡単に見えるものですね。
植物

0619 薔薇

5月3日にたまたま飯田橋付近で見かけた薔薇がきれいでした。
植物

0577 オトメツバキ

サクラとツグミ オトメツバキ (13/03/28) サクラにツグミがとまっていました。 それからオトメツバキ。 ツツジとオトメツバキ(13/04/13) ツツジの画像がまだあるので載せます。 それから、和菓子にありそうなくらいきれいなツバキ...
植物

0576 カンツバキとツバキ

カンツバキが絶賛開花中。(※元記事は2012-01-04に更新)※葉が木崎座しているのに注目 一方、こちらはツバキ。冬の寒さの中、芽が出ています。※葉のギザギザがそれほど見られないのに注目 オオモミジ ヤツデ }
植物

0575 東京国立博物館のツバキ

上野にある東京国立博物館は、知る人ぞ知る植物スポット。あ、科博ではありませんよ。トーハクの方です。 ホシボタン Camellia japonica Linn. cv.ツバキ科:属 <星牡丹>ヤブツバキの園芸品種 アマノガワ? ランビョウシ ...
植物

0574 ツバキ

ツバキもそろそろです(2011/3/20) 近くの緑道公園には、ハクモクレンだけではなく、ツバキもつぼみから咲き始めています。 ツバキも咲いています。(2011/4/7)   今度は大学構内に咲いているツバキです。 白いツバキ。 赤いツバキ...
植物

0572 ツユクサ

気孔の観察でおなじみの「ツユクサ」ですが、気孔観察の授業がとっくに終わった今頃になって、意外なところにツユクサの花が咲いているのを発見! ムラサキツユクサはグランド周りにたくさんあったけど、ツユクサはないな~と思っていたら、テニスコートと校...
スポンサードリンク