いろいろな生物とその共通点

いろいろな生物とその共通点

0006 【質問】双眼実体顕微鏡のスケッチ

スケッチの視野の円はかくのか? 知り合いの理科の先生から以下のような趣旨の質問メールが来ました。  双眼実体顕微鏡でタンポポの一つの花を観察してスケッチします。一視野では花全体がうつらないので、シャーレに花を入れ、顕微鏡をのぞきながらシャー...
いろいろな生物とその共通点

0005【生物の観察と分類の仕方3】生物の観察(3) スケッチをかいてみよう

スケッチして、新しいことを発見しよう  さて、観察する生物の対象としては、校庭や学校周辺の生物のほか、食材として扱われている生物なんかもあります。  たとえばですね、イチゴ。おいしそうですね。ふるさと納税でいただいた返礼品「鳥取県産苺(まつ...
いろいろな生物とその共通点

0004 【生物の観察と分類の仕方2】生物の観察(2) ルーペの使い方

同じ観察器具でも例えば顕微鏡の場合は、各部の名前や操作法、注意点などがいろいろあるのですが、それに比べるとルーペはシンプルです。 でも、シンプルだからこそ、真正面からルーペの使い方をきかれると「あれ、どうだっけ?」と自信をもって答えられなか...
いろいろな生物とその共通点

0002 【生物の観察と分類の仕方1】生物の観察(1) 身近な生物の観察前の準備

校庭や学校周辺にはいろいろな生物がいます。楽しそうですね。それでは、生物を観察してみましょう。ということでさっそく外に出てみました。 …というわけにはいきません。中学校での理科の授業での観察なので、ふらっと適当に歩いてそこで好奇心のおもむく...
スポンサードリンク