志賀高原の林間学校に行ったとき、さりげなく気圧計も持ってった。どうなったか見てみよう。
四十八池湿原 1880m 800hPa
前山山頂 標高1796m 810hPa
志賀レークホテル 地図上では1486mだけど、4階の部屋だともう少し高いかな。
ここで840hPa。
そういえば850hPaの高層天気図って高度がざっくり1500m前後だったよな。
ちなみにここで、空の500mLペットボトルをしっかり蓋する。
信州フルーツランド 343.2m 980hPa
おわかりいただけただろうか。ホテルでは全くへこんでいなかったペットボトルが…
東京 ほぼ0m 1010hPa
ペットボトルはさらにへこみました。
確かに高い場所ほど気圧が小さくなりましたね。
コメント