硫酸亜鉛七水和物 CAS No. : 7446-20-0
ZnSO4・7H2O 分子量 : 287.58
「化学変化とイオン」で出てくるダニエル電池の負極側の水溶液の溶質です。
ちなみにこの瓶は宝船マークの宮崎商店の試薬です。
で、お判りいただけただろうか。医薬用外劇物の表示があります。
硫酸亜鉛は「無機亜鉛塩類」ということで毒物及び劇物指定令第2条第1号に劇物として指定されています。
第二条 法別表第二第九十四号の規定に基づき、次に掲げる物を劇物に指定する。ただし、毒物であるものを除く。
一 無機亜鉛塩類。ただし、次に掲げるものを除く。
イ 炭酸亜鉛
ロ 雷酸亜鉛
ハ 焼結した硫化亜鉛(Ⅱ)
ニ 六水酸化 錫 亜鉛
「次に掲げるもの」が結構マニアックだと思うのは私だけであろうか?
それはさておき、実物は、白色,の結晶〜結晶性粉末です。
そして用途は多岐にわたります。
化粧品や薬用石けんやシャンプー、制汗剤、育毛剤、はたまた食品添加物にも使われます…って、劇物でしたよね(汗
あと、参天製薬から出ている目薬「サンチンク点眼液0.2%」は、硫酸亜鉛水和物を1mL中に2mg含みます。他にもホウ酸などの添加物がありますが。
他にも大学目薬にも硫酸亜鉛が含まれています。
新品価格 |
それから防腐剤や、かつては農薬にも使われていました。
普通は七水和物をさしますが、他に無水と一水和物もあります。高いけど。
おなじみの富士フィルム和光純薬価格を調べてみよう。
七水和物 500g 1500円に対し…
無水 CAS 7733-02-0 分子式 : ZnSO4 500g 6300円
一水和物 CAS 7446-19-7 ZnSO4・H2O 250g 6800円
Check it out!
彦島製錬株式会社・硫酸亜鉛事業
コメント