アルミニウム Al Mw=26.982 CAS.No.7429-90-5
融点 658.8 °C 沸点 2337 °C
言わずと知れた金属の一つです。中学校理科では アルミニウム箔でよく登場します。また、電池の実験において、電極としてアルミニウム板も使われることがあります。また、1円玉が純粋なアルミニウムでできているのも有名ですね。
その他、テルミット反応でも使われますが、安全性の確保から、たとえ演示でもテルミット反応自体をあまりやらないのではないかな。
毒物及び劇物取締法、消防法(危険物)、PRTR法には該当しないけど、安衛法の名称等を通知すべき危険物及び有害物には粉末が引っかかってしまいます。
その粉末の試薬瓶
粉末
アルミニウム粉末の空き容器に、水を入れる。実際は表面にだけアルミニウム粉末が集まっているんだけど、左なんかはターミネータっぽい。右も表面にしわが寄っていてなんというかエモいよ君は。
コメント