0119 ミョウバン・硫酸カリウムアルミニウム
硫酸カリウムアルミニウム、カリミョウバン。単に明礬ともいわれます。
12水和物(生ミョウバン)と無水物(焼ミョウバン)があります。
水和物 AlK(SO4)2・12H2O CAS No.7784-24-9
無水物 AlK(SO4)2 CAS No.10043-67-1 Mw=258.20
12水和物を200℃に加熱すれば無水物(焼ミョウバン)を生成しますし、無水物は吸湿性があり、空気中の水分を吸収して徐々に水和物になります。
700℃強熱で分解し、有害なSOXガスを発生し、アルミナと硫酸カリウムを生成します。
次亜塩素酸塩類(次亜塩素酸ソーダ・漂白剤・サラシ粉・カルキ等)と反応すると有毒な塩素ガスが発生するので、混合・接触を避けましょう。
ミョウバンの再結晶
12水和物の試薬は粉末です。
これを水にとかして、水を蒸発させると結晶が出てきます。
(狭義の)再結晶で取り出してみました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません