ええ、また理科に関係した話ではありません。
そんなことより次の枠内の文字を見てくれ。 こいつをどう思う?
安 全 第 一
非 定 常 時
任 意 調 停
感 電 防 止
すごく…意味不明…です。いちばん右の列の「一時停止」はわかりますが、「第常調防」「全定意電」「安否任感」…そう思ったあなたは( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ!
これ、次のようにすると意味がわかります。わざと白文字にしていますので、読みたい人はCTRLとAを同時に押してみてください。
横から読んでみましょう。すると「安全第一」「非定常時」「任意調停」「感電防止」になります。
この枠が右からスクロールするような動画を見せられ、思いっきり引っかかってしまいました。
じゃ、次は算数のテスト。次の数字を順々に足していってください。もちろん、暗算で。
1000
10
1000
20
1000
30
1000
40
さあ、合計はいくら?次の中から選んでください。
5100 5000 4900 4100 4090
答えは(↓CTRL+Aで)
4100
もしやあなたも ヽ(・▽・)人(・▽・)ノ ナカーマ! ですか?
とどめはこれ。この動画は、黒い服を着た人達と、白い服を着た人達がバスケットボールをパスし合っている様子が流れます。そこで、白い服を着た人達がパスをした回数を数えてください。人もボールも入り乱れていますから、よく見て数えてください。
ゴリラに気づかないどころか回数まで間違えてしまった
(↑CTRL+Aで)あなた、もちろん、私の(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!です。
コメント