0961 硫酸銅(Ⅱ)

硫酸銅(Ⅱ)(5水和物)  CuSO・5HO  Mw=249.69 CAS No.7758-99-8

硫酸銅(Ⅱ)5水和物は、1年生の水溶液で登場することがあります。この青い粉末を溶かすと、寸分たがわず同じ透き通った青い水溶液になります。

塩化銅(Ⅱ)だとちょっと粉末の色が緑色っぽいのでちょっと違うんだよな~。

そしてお湯に硫酸銅を溶かしてから冷やして大きな結晶をつくる実験もあります。最近は安全性を考えてミョウバンの独壇場ですが。

そして3年のダニエル電池のところで陽極側の水溶液として使われます。

10%硫酸銅水溶液(左)に濃アンモニア水を加えてみました(右)。テトラアンミン銅(Ⅱ)イオン[Cu(NH3)4]2+の濃い青色になります。

劇物「無機銅塩類。ただし、雷銅を除く。」
あとSDS眺めてへーと思ったのは、メタノールに溶ける(15.6g/100g、18℃)けど、エタノールにはほとんど溶けないんだって。


無水の硫酸銅もあってな。

硫酸銅(Ⅱ) 7758-98-7
CuSO  159.61

物理的状態、形状、色など: 白~灰白色の結晶~結晶性粉末。 吸湿すると青みを帯びる。

吸湿しております。吸湿すると5水和物になるので青みをおびるんでしょうかね。ちなみにこれも劇物です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました