試験問題研究

試験問題研究

1212 中学理科で解ける 共通テスト2022 物理・生物・地学編

今年も共通テストがありました。コロナ禍に大雪に津波、そして東大ではまさかの事件も起こり、受験生はもちろん、運営側もいろいろ大変な2日間だったとお察しします。 共通テストは、高校の学習内容をもとに出題されているはずですが、よくみると知識レベル...
試験問題研究

1211 中学理科で解ける 共通テスト2022 地学基礎編

第1問 問1 次の図1に模式的に示した断層の種類と,この断層の周辺の岩盤への力のはたらき方との組合せとして最も適当なものを.後の①~④のうちからーつ選べ。   押されてできる逆断層ですね ④ 問3次の図3は.ある地域の地質を模式的に示した断...
試験問題研究

1210 中学理科で解ける 共通テスト2022 化学基礎・生物基礎編

中学理科で解ける 共通テスト2022 第3弾は化学基礎・生物基礎編。昨年の共通テストは、化学基礎、生物基礎に中学理科だけで解けそうな問題はなかったのですが、今年はまさかの…それ出しますか?! 化学基礎 第2問 エタノールC2H5OHは世界で...
試験問題研究

1209 中学理科で解ける 共通テスト2022 物理基礎編

中学理科で解ける 共通テスト2022。第2弾は物理基礎。とんでもないことに今年は物理基礎が当たり年。中学理科の範疇の問題が安定の地学基礎以上にありました。どんな問題か解いていきましょう。 第1問 問1次の文章中の空欄[ア]・[イ]に入れる数...
試験問題研究

1208 中学理科で解ける 共通テスト2021 物理・化学・生物・地学編

今日は理科②。理系の理科からです。物化生地どこからも中学生で何とか解ける問題があります。(生物は結構厳しいか?) 物理 第1問 問1 図1 のように,台車の上面に水と少量の空気を入れて密閉した透明な水そう が固定されておりその上におもりが糸...
試験問題研究

1207 中学理科で解ける 共通テスト2021 地学基礎編

第1問 A問1 地震について述べた文として最も適当なものを次の①~④のうちから一 つ選べ。①地震による揺れの強さの尺度をマグニチュードという。②緊急地震速報では震源の近くの地震計でS波を観測して,P波に伴う大きな揺れがいつ到着するかを予測す...
試験問題研究

1206 中学理科で解ける 共通テスト2021 物理基礎編

大学の入試改革ということで、いよいよ今年から共通テストと相成りました。 共通テストも大学入試センター試験と同様、高校の学習内容をもとに出題されているはずですが、よくみると知識レベルは中学校の範囲だったり、文章をよく読んでちょっと考えて計算す...
試験問題研究

1205 中学理科で解ける センター試験2020 地学編

第2問 B  次の図3は,ある地域の地形と地層の分布を示したものである。この地域で地質調査を行ったところ、地点A~Cで新たな露頭をみつけることができた。これらのうち地点Aではチャート層と泥岩層の境界地点Bでは(b)凝灰岩層と砂岩層の境界がそ...
試験問題研究

1204 中学理科で解ける センター試験2020 地学基礎

第1問 A問1 地震について述ぺた文として最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。①プレートは固いのでプレート内部では地震は発生しない。②一つの地震では震源に近いほどマグニチュードは大きくなる。③緊急地震速報は地震の発生を直前に予測...
試験問題研究

1203 中学理科で解ける センター試験2020 生物基礎・生物編

生物基礎 第3問 A 生態系では、光合成、呼吸、食物連鎖などの様々な過程をとおして(a)物質が循環し、この循環に伴い(b)エネルギーが移動している。 (後略)問2 下線部(a)に関連して、図1は生体を構成するある主要な元素の生態系における移...
スポンサードリンク