そして火山や地震の災害についてです。
ここではぜひ、いろいろ調べてみたいものです。
調べるということで、Yahoo!でググるのももちろんいいのですが、ぜひここは大学などの防災機関とか気象庁や地方気象台とか、図書館とか博物館とか科学館とかジオパークなんか行ってみるとよいですね。
せっかく調べるなら漠然と「火山災害について」「地震災害について」ではなく、もう少しテーマを絞ると深められるでしょう。テーマ例を示してみますね。
火山災害
①火山活動が起こると、どこにどんな被害が生じる可能性があるのだろうか。
⇒ヒント:ハザードマップ
②火山活動がどのような状況になると、人命に危険が生じるだろうか
⇒ヒント:噴火警戒レベル
地震災害
地震によってどんなことが起こったか。また、それによってどのような被害があったか。
【地層の重なりと過去の様子1】地層のでき方
【地層の重なりと過去の様子2】地層の広がり方と規則性
【地層の重なりと過去の様子3】断層と褶曲
【地層の重なりと過去の様子4】地層を構成する堆積岩
【地層の重なりと過去の様子5】地層の堆積環境の推定
【地層の重なりと過去の様子6】地層の生成年代
【地層の重なりと過去の様子7】 [補講] 流行(はやり)のあいつ と わがままなあいつ
【火山と地震01】火山活動と火成岩(1) 火山の形(前編)
【火山と地震02】火山活動と火成岩(2) 火山の形(後編)
【火山と地震03】火山活動と火成岩(3) 火山噴出物
【火山と地震04】火山活動と火成岩(4) 火山灰の観察
【火山と地震05】火山活動と火成岩(5) 鉱物
【火山と地震06】火山活動と火成岩(6) 火成岩(前編)
【火山と地震07】火山活動と火成岩(7) 火成岩(後編)
【火山と地震08】地震の伝わり方と地球内部の働き(1) 震度
【火山と地震09】地震の伝わり方と地球内部の働き(2) 地震計と地震の揺れ
【火山と地震10】地震の伝わり方と地球内部の働き(3) P波とS波
【火山と地震11】地震の伝わり方と地球内部の働き(4) 地震の規模
【火山と地震12】地震の伝わり方と地球内部の働き(5) 地震発生のしくみ
【火山と地震13】地震の伝わり方と地球内部の働き(6) 地震による土地の変化
【自然の恵みと火山災害・地震災害1】自然の恵み
【自然の恵みと火山災害・地震災害2】火山災害・地震災害
コメント